- 2020年1月23日
大阪ハラールレストランへ行ってきました❣️
ビリヤニの本当の味がわからずにビリヤニを作っても。。。 ということで、カレー全書のレシピの元になっているお店、 大阪ハラールレストランへ行ってきました! 大阪から阪神電車に乗って5駅目の千船駅で降りて400mのところにあります。 阪神電車は久しぶり。 […]
ビリヤニの本当の味がわからずにビリヤニを作っても。。。 ということで、カレー全書のレシピの元になっているお店、 大阪ハラールレストランへ行ってきました! 大阪から阪神電車に乗って5駅目の千船駅で降りて400mのところにあります。 阪神電車は久しぶり。 […]
カレー全書にある大阪ハラールレストランのレシピに挑戦! といっても、実は本物のビリヤニを食べたことがないのです😅 まぁ、レシピ通りに作ればなんとかなるだろう ということで作業に取り掛かりました。 玉ねぎを炒め、そこにニンニクとショウガ、クミンシードを […]
カレー全書に書かれている 「大阪ハラールレストラン」のレシピ によるとチキンビリヤニをつくためには、 ビリヤニマサラ が必要とのこと。 したがって、まずは、先週仕入れてきたスパイスを使ってビリアニマサラを作ることに。 ビリヤニマサラの作り方は、この本 […]
滋賀県立図書館へ何年ぶりでしょうか、行ってきました。 借りた本は、またもや商売の話。 早速ですが、全体を読んで私が引っかかったところのみ列記してみました。 Appleは“すべて”がかっこいい。商品はもちろん、ストア、WEBサイト、梱包に至るまですべて […]
図書館で本を借りてきました。その名も カレー全書。 40軒の113のレシピが書かれています。 そして、最初のページに書かれているのが チキンビリヤニ。 これを是非、食べてみたくなりました。と言うことで、材料の買い出しに出向きました。まずはネットでバス […]
2019年1月11日(土)毎年、びわ湖に飛来してくるコハクチョウ。今年も多くのコハクチョウがやってきているということで、日没前のコハクチョウたちが戻ってくる時間帯を狙って見に行ってきました。 まずはその手前に、道の駅に寄って小腹を満たします。可愛いワ […]
お正月休み明け、とても長く感じた1週間でした😅 マーケティングについて勉強したくて、大家フィリップ・コトラーさんの本を立ち読みするも、難しすぎて、間違いなく読みきれないと思ったので、こちらの本を図書館で借りてきました😅思った通り、わかり易く、サッと読 […]
明日から仕事だ! ということでその前日は好きなものを食べてエネルギーを補給するのがいつものパターン。 ということで、 タイ料理の渡り蟹をカレー風味で炒めたプー・パッポン・カレーを! でも渡り蟹が手に入らなかったので、海老に置き換えて、 クーン・パッポ […]
2020年1月2日初詣、ここ数年いつもお参りしている日吉大社へ。まだ、職員さんも準備している最中の早朝に出向きました。というのも、ここの早朝の佇まいがとっても好きなのです。 冷たい空気、その新鮮さと清らかな水の音、そして朝陽があたった派手すぎない社等 […]
まずは、 新年明けましておめでとうございます! 今年の年賀状です↑昔は、子供達の写真を使って年賀状を作ってきましたが、彼らも成長し年賀状に似つかわしくなくなってきたので、ここ数年は、水彩画を年賀状にしてきました。実は、この年賀状がきっかけで水彩画を始 […]