スノコで棚を作ってみた❣️ 〜とっても安い棚の作り方〜

DIY

水彩画の道具やベランダ菜園の苗、カレー用のお豆やスパイスなど、何だかだんだんとモノが増えてきちゃって…

ということで、それを整理するための棚を作ることにしました。

棚の材料

材料費を安くするためにスノコを使って作ることに。

材料費は次のような感じでしょうか

  • スノコ 4枚分  1,400円
  • 支柱   4本分  480円
  • アルミ板 2本分  600円

合計2,500円ぐらいですね。

材料たち

早速、作ってみましょう。

作り方

ネジはこれを使います。若い頃に東急ハンズで棚を買った時のネジ(もうその棚はありませんが)

ネジ

これを受ける穴をスノコに開けます。

1枚のスノコに4箇所、4枚のスノコ全て穴を開けます。

次に支柱に穴を開けます。

こちらは、ネジがすっと通る径が必要なのでφ8のドリルで穴を開けます。

支柱に穴を開けたところ

そして、棚が平行四辺形のように傾くのを防止するためのアルミ板の加工に入ります。

2本のアルミをクロスさせ棚の背面に固定し傾きを防止します。

まずはクロスの重なった部分にビスで固定するための穴をあけます。そしてビスで固定します。

さらにアルミ板の両端部分に木ネジを通すための穴を開けます。(画像なしです)

これで材料の加工は終了。

支柱に棚を締め付けていきます。

とその時、問題が!

スノコの穴を開けた柱の寸法に個体差があり、なんと10mmぐらい違うではないですか😭

これを無理やり固定すると支柱が曲がるか、スノコの穴が壊れてしまいます。いや、きっと締めることができません!

どうも2枚づつは同じ寸法のようなので、最上段と最下段は予定通り固定し、間の2枚は支柱にネジを内側から設置し、その上にスノコをのせるようにしました。(画像はなしです。)

なんとか対策完了です。ホッ🙂

最後に、支柱が垂直になるようにクロスしたアルミ板を木ネジで固定していきます。

アルミ板を背面に固定したところ

そして、正面から見たところ。これで完成!

いかがでしょうか。ハプニングがありましたが、だいたい3時間ぐらいの作業でしょうか。

  

そして、目的の水彩画の道具(最上段と上から4段目)やカレー用のお豆(上から2段目)を置きました。

上から3段目は、昨年のベランダ菜園で撮った種を植えて芽が出るのを待っている容器です。また、上手く芽が出てきたらここでアップしますね!

もう一枚ぐらい上に棚を設置できそうですね。

   

ということで今日はここまでです。

お付き合いありがとうございました。

ではまた〜 バイバイ❣️