IQテスト 〜ちょっとだけ自信が持てたかも〜

最近ハマっているのがメンタリストDaiGoのYouTubeチャンネル。

このDaiGoのYouTubeは無料だけど、続きはニコニコ動画で。。。ということで有料チャンネルに誘導されるしくみ。
続きが聞きたくて登録しました。
これで、全ての続きが観れます❣️

その中で、IQについての話がありました。120あれば良いとのこと。詳しくは以下のリンクから。

YouTubeはこちら → 確実に頭を良くする方法【いつものアレ変えるだけでIQ上がる】

ニコニコ動画はこちら → IQ120まであげれば勝ち組【科学的に正しいIQの磨き方】

ここで勝ち組と言われているIQ120の人は全体の上位10%だそうです。

IQが高いと長生きするというデータがあるそうです。その理由は、普段の行動と選択の違いで差が出てくるとのこと。などなど、書き出すときりがないのでまずはYouTubeをみてください。

で、私自身のIQがいくつなのかと自然に興味が湧いてきましたので、色々なサイトのIQテストをやってみました。10個ぐらいやりました。

テストによって条件が色々なので、手軽でありかつ正確さのバランスを考え、以下を前提条件にして良さそうなテストを探しました。

  1. 無料である。(手軽さからこれは外せない)
  2. 制限時間がある。(制限時間がなければ、いつかは解けてしまうため)
  3. 20分以上の時間制限である。(短すぎると正確に計算されないため)
  4. 問題数は30問以上である。(信憑性を高めるため)
  5. 標準偏差15で算出したもの。(中には標準偏差24というものがあり比較できないため)

その中で、一番、良かったのがこれ。↓

IQ Test Made by Mensa Norway

これは、無料で、制限時間は25分、問題数は35問、標準偏差15で算出

これしか無い感じでした。

と言う事で、いきなり英語の画面になりますが、
まずは年齢を選んでスタート。
残り時間や進行%も表示されるので状況を判断しながらテストできるところも良いと思いました。

結果は、なんと、IQ135。

全体の上位1%の範囲という結果でした。

自分で思っているより頭が良いのかもしれない😁

といいますか、いくらかのサイトを試したので、間違いなく、その間でスキルがついたのでしょう。

それを差し引いても、120はあると思うので、とりあえず、ひと安心。

他のIQテストもだいたい同じぐらいの結果なので、どれをしてもそこそこ信憑性がありそうです。

IQテストで検索すると色々出てきます。

一度、やってみると面白いですよ。

ではまた〜 バイバイ❣️